スネと足首をなじませる [ゾゴック]

gp278.jpg
スネの基本形が出せたので足首となじませつつ最終的な形を出していきます。

gp279.jpg
下から見たスネ。
足首がはまる部分を彫っていきます。

gp280.jpg
最初はモーターツールでガーッと彫ります。

gp282.jpg
足首とすり合わせながら慎重に形を整えていきます。
足首がはまる部分の形状が重要で、ここに合わせてスネ全体のフォルムを出していきます。

gp284.jpg
だいぶ進んだ。

gp281.jpg
足首となじんでいく様子。

gp283.jpg
前部の切り欠き部分も徐々に広げていきます。

gp285.jpg
だいぶ進んだ。

gp286.jpg
ヒザパーツをのっけてみた。
コメント(0) 

腕パーツがそろう [ゾゴック]

gp268.jpg
モーターツール旋盤で作った腕の上部パーツ。

gp269.jpg
ヒジ関節の半球がピッタリはまるように作りました。

gp270.jpg
上腕と組み合わせたらこんな感じ。

gp271.jpg
ほんのちょっと曲げられる。

gp272.jpg
腕の下部パーツ。

gp273.jpg
こっちは手首の伸びるパーツがはまるように作りました。

gp274.jpg
手首基部パーツ。

gp275.jpg
これも手首の伸びるパーツがはまるように作りました。

gp276.jpg
手首基部パーツの手首側。

gp277.jpg
全部を組み合わせたらこんな感じ。
全体が見えないと長さが決まらないので接着はまだ先。
コメント(0) 

ヒジ関節と上腕と手首の付け根 [ゾゴック]

gp263.jpg
モーターツール旋盤で半球を作って、

gp265.jpg
その半球がピッタリはまるくぼみを彫って、

gp264.jpg
上腕のできあがり。

gp266.jpg
組み合わせたらこんな感じ。
上下は逆だけど上腕とヒジ関節です。

gp267.jpg
伸びた手首の付け根と普通の手首の付け根も作った。
コメント(0) 

頭とお腹と肩アーマー [ゾゴック]

gp256.jpg
フォルムがほぼ出せたのでのこぎりで切って左右の幅詰め。

gp259.jpg
ポリパテを挟んでムギュっと接着して、はみ出したパテを取り除いて、形を整えた頭。

gp257.jpg
お腹パーツは左右の幅詰めと、

gp258.jpg
前後の幅を詰めて、

gp260.jpg
きれいに形を整えた。

gp261.jpg
ついでに肩アーマーも削り出して、

gp262.jpg
組み合わせたらこんな感じ。
コメント(0) 

頭とお腹 [ゾゴック]

gp252.jpg
基本形が出せた頭。

gp253.jpg
お腹を削り出します。

gp254.jpg
お腹も基本形が出せた。

gp255.jpg
組み合わせたらこんな感じ。
もう少しコンパクトにしたい。
コメント(0) 

スネ [ゾゴック]

gp245.jpg
転がってたポリパテの塊にコンパスで円を描いて、

gp246.jpg
モーターツールで削って、

gp247.jpg
ヤスリも使って削って、

gp248.jpg
ヒザパーツの基本形が出せた。

gp249.jpg
スネパーツ。

gp250.jpg
スネパーツ+ヒザパーツ。

gp251.jpg
スネパーツ+ヒザパーツ+足首+モモパーツ。
スネパーツは基本形を出した段階なのでまだまだ大きい。
コメント(0) 

胴もしくは頭 [ゾゴック]

gp238.jpg
パテ盛りしてた塊。

gp239.jpg
ガシガシ削っていきます。

gp240.jpg
なんとなくできた気がする。

gp241.jpg
前後の幅がありすぎなので、

gp242.jpg
のこぎりで切って幅詰めして、

gp243.jpg
モーターツールで内側を浅く彫って、

gp244.jpg
パテを挟んでムギュっと接着してはみ出したパテを取り除いた。
コメント(0) 

モモを接着する [ゾゴック]

gp235.jpg
目立てヤスリで瞬間接着剤が流れる溝を彫って、

gp236.jpg
接着。

gp237.jpg
画像のように合わせ目をデザインナイフの先でカリカリ彫って別パーツっぽく。
コメント(0) 

モモ [ゾゴック]

gp228.jpg
モーターツール旋盤でモモを作って目安の線引き。

gp229.jpg
斜めに削って、

gp230.jpg
消えた線を引き直して、

gp231.jpg
斜めに削った事で楕円っぽくなった上面を円に戻すべく削った。

gp232.jpg
横から見たらこんな感じ。

gp233.jpg
モーターツール旋盤で玉を作って部分的に削って、

gp234.jpg
組み合わせたらこんな感じ。
コメント(0) 

足首 [ゾゴック]

gp222.jpg
今年はワンフェスをあきらめたしC3もアナウンスが無いから無理ぽいしというわけで、
作りたいものをサクッと作ろうヤッホイの巻です。

というわけでいつものように足首から。

gp223.jpg
パテ盛りするので目安の線引き。

gp224.jpg
横から見たらこんな感じ。

gp225.jpg
パテ盛り。
まず境界部分から離れた下部にパテを盛って、2回目に境界部分のパテを盛りました。
最初に境界部分からパテを盛ると数回に分けてパテを盛ってるうちにパテが硬くなりすぎて、
デザインナイフでサクサク切れなくなるからです。

gp226.jpg
というわけで固まったら急いで境界とおおまかな形出し。
キッチリ引いた目安の線が出てきやしなかった悲しみ…

gp227.jpg
パテの盛り足りない部分とかに修正のパテを盛って完全硬化待ち。
コメント(0)