2022年まとめ [模型]

いつものプラモ&ガレキを12個完成させるという目標で今年は完成が1個でした。
しかし、自分のケースだと完成するプラモのほとんどが買ってきてすぐ作り始めたキットであるという中、
7年積んでたリバイブガンキャノンを完成させたというのはすばらしいですね。
純粋に積みプラを1個減らしたので快挙です。
良かったですね。

gp487.jpg
リバイブガンキャノン
塗装に失敗したものの新しい事にチャレンジしたのでOK。

gml21.jpg
ジムライトアーマー 銃を持った腕バージョン
完成は去年だけど銃を持った腕バージョンは今年になって公開したので実質今年の完成扱いでいいのだ。
コメント(0) 

また別の物を作り始めるの巻 [模型]

gp492.jpg
作りかけ箱に入ってた1/100MSN-01のパーツです。
接着して左右対称の形を出す途中段階です。
これを別のメカに流用しようと思います。
というわけで1/100MSN-01さんさようなら…

gp493.jpg
いったん真ん中から剥がしました。

gp494.jpg
幅をちょっと修整。

gp495.jpg
今回新たに削り出した中央パーツ。

gp496.jpg
中央パーツを3枚目の画像の左右対称パーツで挟んでバランスを見ます。

gp497.jpg
イメージがつかめたので再び左右対称パーツを接着。
これから今回作るメカの形状に修整していきます。
コメント(0) 

リバイブガンキャノン完成 [模型]

gp487.jpg
というわけでリバイブガンキャノン完成です。

gp488.jpg
ウェザリングカラーの拭き取りでミスって毛を刈られる直前の羊みたいな色になってしまいましたが、
迫力は出たのでまあOKです。
でもこのカラーリングでガンキャノンディテクターあたりでリベンジしたいです。

gp489.jpg
後ろ側。

gp490.jpg
キットの感想としてはKPSがとても厄介でした。
削りにくいし合わせ目も消しにくいしで普通のプラにして欲しいです…
カメラがクリアパーツなのはとても良いと思います。

gp491.jpg
フルスクラッチのガンキャノンと。
けっこう違うものの、胴と足の長さのバランスとか近い部分もあっておもしろいです。
コメント(0) 

リバイブガンキャノンの塗装備忘録 その4 [模型]

gp478.jpg
ウェザリングカラーのレイヤーバイオレットで影を付けたり、

gp479.jpg
ホワイトダストやマルチホワイトで真っ黒なデカールを白っぽくしたり。

gp480.jpg
その後、ウェザリングカラーで足りなかった部分の補足に油絵具やウィンターストレーキンググライムも使いました。
エンジングリースは使ってみたもののスケール感が合わない気がしてすぐ拭き落とした…

gp481.jpg
頭部バルカンや、

gp482.jpg
バーニア中央部は暗黒ブラックで真っ黒に。

gp483.jpg
足首はウェザリングカラーのライトグレイッシュをエアブラシで吹いて、
溶剤を含ませた筆で上から下になでてムラっぽくして、
また軽くエアブラシで吹いてホコリっぽく。
ついでにスネ下部とかにも余ったライトグレイッシュをエアブラシでうっすら吹いて同様に。

gp484.jpg
ついでに後頭部カメラの作り方編。

キャンドゥで買ったラメを、

gp485.jpg
デザインナイフで四角く切って、

gp486.jpg
ハイグレード模型用セメダインで接着。
コメント(0) 

リバイブガンキャノンの塗装備忘録 その3 [模型]

gp469.jpg
楽しい楽しいデカール貼りです。

gp470.jpg
ガンダムデカールのガンキャノン用をメインに組み合わせて貼っています。
ガンキャノン用はかなり初期に出たため黄変してたので日光に当てて白さを取り戻しました。

gp471.jpg
ラインデカールはきれいに合わせるのに時間がかかるので、
デカールがふにゃふにゃになるマークセッターはあまり使えないからだいたいミスる…

gp472.jpg
デカールの段差を消すためのクリアーコート。
まずスーパークリアーIIIをエアブラシで吹いてからスプレー缶のスーパークリアー光沢をたっぷりめに。

gp473.jpg
テカテカ。

gp474.jpg
オレンジ色のトレカットで磨いてデカールの段差消し。

gp475.jpg
確認のために軽くクリアーコート。

gp476.jpg
ガイアノーツのExフラットクリアーをTipoマルチシンナーで薄めて吹いてつや消し。

gp477.jpg
今回はあまりガサガサのつや消しにしない感じ。
コメント(0)