ターミネーターポリス ブログトップ
前の12件 | -

完成まで [ターミネーターポリス]

wf1918.jpg
メンタムを塗って背中のバーニア部分にパテを盛ってる図です。
これを削り出して背中のバーニア部分を完成させました。
このあたりになると写真を撮る余裕が無くなっています…

wf1919.jpg
胴の横のふくらんだ部分をパテを盛って作りました。
反対側はこれをおゆまるでコピーしたものをベースにして作りました。

wf1920.jpg
メンタムを塗って胴横バーニアのパテ盛り。
これを削り出して胴横バーニアを作りました。

wf1921.jpg
首です。
胴の首部分にテープを貼って盛ったパテを削り出して作っています。

wf1922.jpg
首とすり合わせて頭側も削りました。

wf1923.jpg
これでフリーポーズの首完成。

wf1924.jpg
スカートです。
スカートは胴とのラインのつながりがとても難しいので、
本申請時にハイスピードモードで作ったスカートは胴に接着して形を仕上げました。
今回は接着して作る手法は使えないためハイスピードモードのスカートをノギスで測りつつ削り出しました。

wf1925.jpg
そしてこの写真を最後にこれ以上撮っていないのであった…

というわけでターミネーターポリス完成なのでした。
作るのも面構成の解釈もこれまでで1番難しかったのでよく完成できたなと思います。
リハビリに設定画の解釈に悩んだりしないモビルスーツを作りたいです。

ツメ [ターミネーターポリス]

wf1915.jpg
ツメです。
削り出したポリパテの小片を組み合わせてます。
小さいツメには以前作ったツメ基部パーツを接着してます。
大きいツメのパイプ受け部分をおゆまるでコピーして腕パーツに接着し腕パーツが完成。(写真は無いけど…)

wf1916.jpg
以前作った円形パーツを接着し、関節部分の切り込みを入れました。
これで小さいツメ完成。

wf1917.jpg
大きいツメはシリコーンゴム型で増やし、以前作ったツメ基部パーツを接着し、左右の大きいツメ完成。

肩アーマーとか [ターミネーターポリス]

wf1906.jpg
いっぱい撮ってるかと思ったらあまり撮ってなかったけどとりあえずアップしていくよの巻。
これは肩アーマーです。

wf1907.jpg
これは肩パーツ。

wf1908.jpg
肩アーマーの裏側です。

wf1909.jpg
肩パーツとすり合わせながらモーターツールで削りました。

wf1910.jpg
肩パーツも削ったり、関節パーツを埋め込んだり。

wf1911.jpg
バーニア部分を削り出して接着しました。

wf1912.jpg
両サイドに以前作ったモールドパーツ埋め込み。

wf1913.jpg
スキマを埋めて、バーニアのモールドを彫って、V字部分を一段低く彫ったり。
この後、V字モールドを作って肩アーマー完成しました。

wf1914.jpg
腕の砲口を削り出して接着。

矢印の部分はこの段階では切り込みが入っていますが、
このままだとシリコーンゴム型を作る時にポッキリ折れそうに思えたので最終的に切り込みを埋めました。
キット製作の際にもし気になるならデザインナイフ等で切り込みを入れて下さい。
ただ、両脇にパイプが通るのでほとんど見えなくなる部分ではあります。

撮り直したターミネーターポリス [ターミネーターポリス]

wf1905.jpg
ワンフェスに行く前に撮ったターミネーターポリスは運搬ケースの高さの問題から頭を接着できないため、
間にプラ板を挟んで頭を置いただけでベストな角度にはなっていませんでした。
というわけでベストと思える角度に接着(また外せるように軽く接着)したので写真を撮ったよの巻。

完成までの過程の撮り溜めている写真がいっぱいあるのでのんびりアップしていきます。

ターミネーターポリス完成 [ターミネーターポリス]

wf1902.jpg
ターミネーターポリス完成しました。
ギリギリ徹夜しなくてすみそうです。
寝ます。
おやすみなさい。

wf1903.jpg
後ろ側。

 [ターミネーターポリス]

wf1894.jpg
基本形を出した腕パーツです。

wf1895.jpg
モーターツールで削って以前作っていたエネルギーパック的パーツを接着。

wf1896.jpg
スキマ埋めのパテの硬化を待つ間に手首のはまる部分を作るべくバキュームフォームパーツを埋め込み。

wf1897.jpg
精度の高い凹モールドができました。

wf1898.jpg
スキマ埋めのパテをきれいに仕上げたので上腕パーツのはまる部分を作ります。

wf1899.jpg
上腕パーツとすり合わせながらモーターツールで削りました。

wf1900.jpg
上腕と組み合わせたらこんな感じ。

wf1901.jpg
エネルギーパックから銃口に延びる部分を削り出して接着しました。

頭のカバーの固定 [ターミネーターポリス]

wf1886.jpg
頭のカバーです。
パーツを埋め込む位置を慎重に決めました。

wf1887.jpg
穴を彫ってモーターツール旋盤で作ったパーツを埋め込み。

wf1888.jpg
反対側はこんな感じ。

wf1889.jpg
頭のカバーは支柱で固定する方法にしました。
下にある小さなパーツが支柱です。

wf1890.jpg
ダボのステンレス球を接着。

wf1891.jpg
木工用ボンドで支柱を仮止めし、念のためセロハンテープでも固定しました。

wf1892.jpg
ガラスキューブの平らな面の上ですり合わせて支柱を削り位置を決めます。

wf1893.jpg
念のためのセロハンテープを剥がし、支柱に頭のカバーを接着。

ヒザと背中のカメラとアンテナ [ターミネーターポリス]

wf1879.jpg
メンタムを塗ったスネパーツにヒザのパテ盛り。

wf1880.jpg
ヒザの形を出しました。

wf1881.jpg
モーターツール旋盤で作ったパイプ受けを接着してヒザほぼ完成。

wf1882.jpg
背中のパーツにモーターツール旋盤で作ったカメラを埋め込み&パイプ受けを接着。

wf1883.jpg
カメラ基部をパテで作って背中のカメラほぼ完成。

wf1884.jpg
モーターツール旋盤で作った頭部アンテナです。

wf1885.jpg
スキマをパテで埋めたり、パテで作ったパーツを接着したりで頭部アンテナパーツほぼ完成。

パイプ受け [ターミネーターポリス]

wf1871.jpg
足首にモーターツール旋盤で作ったパイプ受けを埋め込みました。
ついでに気泡埋め。

wf1872.jpg
ポリパテで作った板です。

wf1873.jpg
モーターツールで削って、

wf1874.jpg
パイプ受けを接着。

wf1875.jpg
もう一方もモーターツールで削って、

wf1876.jpg
パイプ受けを接着。

wf1877.jpg
余分なパテをきれいに削り落として、

wf1878.jpg
スネに接着。


アキレス腱的な部分 [ターミネーターポリス]

wf1864.jpg
スネパーツの後ろ側です。

wf1865.jpg
まずはパテ盛り。

wf1866.jpg
形を出しました。

wf1867.jpg
続いてアキレス腱的な部分を作るのでセロハンテープを貼った上にパテ盛り。

wf1868.jpg
完全硬化後はがして形を出しました。

wf1869.jpg
足首パーツにアキレス腱的な部分がはまる溝を彫り込みました。

wf1870.jpg
組み合わせたらこんな感じ。
ここもどう作るか悩んでいた部分ですがなんとかなりましたラッキー。

背中のカメラ的な何か [ターミネーターポリス]

wf1857.jpg
背中の突起部分を作っていきます。
この部分の丸モールドはバーニアのようにも見えますがカメラと解釈して作ります。

wf1858.jpg
メンタムを塗ってパテ盛り。
パテを盛った日の内に1度剥がして、また元の位置に戻し、セロハンテープで固定して完全硬化させます。

wf1859.jpg
パテが完全硬化したので形出し。
上下はさかさまで置いてます。

wf1860.jpg
モールドを彫る目安の線引き。

wf1861.jpg
デザインナイフで彫っていきます。

wf1862.jpg
慎重に深くしていきます。

wf1863.jpg
耐水ペーパーできれいに仕上げました。

モモのモールド [ターミネーターポリス]

夏のワンフェスの新作の1/48ターミネーターポリスと再販の1/100ギブルどちらも許諾となっていました。
たいへんありがたく、たいへんうれしゅうございます。

wf1850.jpg
という事で安心してガンガン進めます。
モモです。
形状の歪みを修整し、前後の縦のスジ彫りもBMCタガネで丁寧にやり直したので、
モモ上部のモールドに進むべく、ラインを描きました。

wf1851.jpg
描いた線を参考にしつつ三角刀で彫りました。

wf1852.jpg
デザインナイフで一段低く彫り込みました。

wf1853.jpg
耐水ペーパーも使ってきれいに。

wf1854.jpg
横の線のスジ彫りをするのでまず描いてみました。

wf1855.jpg
最初に描いた2本をスジ彫りし、その2本目のスジ彫りにディバイダを沿わせて次のスジ彫りの線をけがき、
けがいた線をスジ彫りし、その新しいスジ彫りにディバイダを沿わせて次のスジ彫りの線をけがき、
と繰り返してスジ彫りを仕上げました。

wf1856.jpg
スジ彫りはモーターツールで削ったこの刃でくさび状に切り込みを入れ、
目立てヤスリでラインを整えるという手順で施しました。
前の12件 | - ターミネーターポリス ブログトップ