1/600 アブゾノール、作ってみる [パチ組み]

ide120.jpg
無塗装でプラモを作りまくってた流れで1/600のアブゾノールも作ってみたの巻。
ガルボ・ジックやギド・マックでも思いましたが 『こんな大きさでキット化したアオシマ凄いなぁ』 と…

ide121.jpg
後ろ側。
後部がもう少し大きければ完璧でしたがとても良くできています。

ide122.jpg
着陸脚が全く仕事をしていません…

ide123.jpg
アディゴをコックピットに精神を集中して見るとガウォークっぽく見えてくるのですが、(←個人の感想です)
アブゾノールもコックピットに精神を集中して見るとドップっぽく見えてきます。(←個人の感想です)

1/600 イデオン、作ってみる [パチ組み]

ide114.jpg
正月に届いた75個セットでAメカBメカCメカの積みが増えまくってたのでイデオンを作ってみました。
けっこうカッコイイです。

ide115.jpg
後ろ側。
イデオン形態固定とし、パカパカ開く部分は接着しまくりで作りました。
ついうっかり手首も接着したのでイデオンガンを持たせられなくなったのが失敗。

ide116.jpg
1/550イデオンをフルスクラッチで作ろうとしてたころに組んだプロポーションタイプと。
よく言われている事ですがプロポーションタイプはそれほどプロポーションが良くないです…
でも関節が凝った造りになっててこれはこれで良い物です。

ide117.jpg
アディゴと。

ide118.jpg
ソル・アンバー、ソル・バニアー、ソル・コンバー。

ide119.jpg
イデオ・デルタ、イデオ・ノバ、イデオ・バスタ。

アオシマスカイツリーが低くなってよかったよかった。

HGUC アンクシャ、パチ組みしてみる [パチ組み]

ras9601.jpg
アンクシャをパチ組みしたいと思いつつも2個しか買ってなかったので我慢してましたが、
トイザらスで996円で売ってたのでいざパチ組み。

とても良い物です。
ただ、可変モビルスーツ故か立たせる時やポーズ付けの時に関節がややフニフニした感じがあります。

ras9602.jpg
後ろ側。

ras9603.jpg
ジムと。
アンクシャでかいです。

ras9604.jpg
MA形態。

ras9605.jpg
ジムを乗っけてみた図。

パチ組み中にアッシマーのガレキの原型を作っていた時のいろんな記憶がよぎりまくりでたいへん面白うございました。

1/2600 ガタマン・ザンとグラム・ザン、作ってみる [パチ組み]

ide107.jpg
アオシマスカイツリーが梅雨の時期になってもキープできるのかちょっと怖い…
とかどうでもいい話は置いといて、

ide108.jpg
ガタマン・ザンです。
フォルムがとても良いです。
ただ、パーツ自体のモールドが甘いのでちゃんと作ろうとするとたいへんそうな感じ。

ide109.jpg
後ろ側。
フォルムは本当に良くカッコイイです。

ide110.jpg
正面。
ガタマン・ザン80個セットを買おうか迷ってた時もあったけどさすがに80個は多すぎるので我慢して良かった…

ide111.jpg
グラム・ザンです。
これもガタマン・ザン同様にフォルムは良いもののモールドが甘めです。

ide112.jpg
後ろ側。

ide113.jpg
並べてみた図。

ガンダムコレクション α・アジール、作ってみる [パチ組み]

nz33301.jpg
ヤマダで500円で売ってたから買ったガンダムコレクションの α・アジールを組んでみました。
思ってたより大きくてどこに置くかちょっと悩んでます。

nz33302.jpg
後ろ側。

nz33303.jpg
顔のアップ。

nz33304.jpg
変形させてみた図。
ランディング・アームを展開して降着形態にもできます。

nz33305.jpg
1/400 のメカをいろいろ並べてみた図。
ドグ・マックとくらべても大きいので悔しくてジグ・マックも出そうかと思ったけど押入れから出すのがメンドクサイ…
でも悔しいと思ったとは正にバッフクランのサムライ。

nz33306.jpg
アディゴとサザビー。

HGUC ジム(ホワイト・ディンゴ隊仕様)、パチ組みしてみる [パチ組み]

rgm79042.jpg
発売直後にパチ組みしていたHGUC ジムが部品取り、ヒートペンの練習、ウェザリングの練習等でボロボロになってたので、
代替機としてプレバン限定のホワイト・ディンゴ隊仕様をパチ組みしてみました。
(カメラのバイザーパーツは以前のジムの物を再利用しました)

rgm79043.jpg
後ろ側。

rgm79044.jpg
以前のジムのカメラのバイザーパーツを再利用した理由は、
ホワイト・ディンゴ隊仕様のバイザーの色が通常版のクリアグリーンではなくクリアブルーになっていたからです。
ライトアーマーやトレーナーのバイザーの色は青なのでいつか作る日のために温存しました。(←いつ作るの?)
ちなみに、以前のバイザーは裏側をシルバーで塗装しています。

『ホワイト・ディンゴ隊仕様を買ったのはガンキャノン量産型のカメラのバイザーパーツがクリアー化されたから』
『ジムはセットで付いてきただけ』
という認識だったので思わぬ形で買って良かった感がアップしました。

rgm79045.jpg
HGUCジムII と。

rgm79046.jpg
『ハセガワの学校の机と椅子も組んでみたので座らせたらあまりフィットしなかった…』の図。

rgm79047.jpg
座れないので立たせてみた図。

ガンダムエクシア EXF (トランザムモード) [パチ組み]

exia01.jpg
300円だったので買ってみたのをパチ組みしました…
メッキ+塗装かと思ってましたがメタリックもしくはパール塗装だけのようです。

exia02.jpg
後ろ側。

exia03.jpg
以前、1/60エクシアをパチ組みした事があるので作っててデジャヴっぽい感じがおかしかったです。

HGUC ハンブラビ、パチ組みしてみる [パチ組み]

rx13901.jpg
ジム・スナイパーII を組んだついでにハンブラビもパチ組みしました。
やはりこれもフォルムが良いです。
プラの質感も良い感じです。

rx13902.jpg
後ろ側。

rx13903.jpg
変形。
イマイチ位置が決まらないのでこれで合っているのか不安になります。

rx13904.jpg
ラウンドフェイサーと。
今回のハンブラビはどれくらいの大きさなのか気になる方も多いと思うのでくらべてみました。

rx13905.jpg
などとラウンドフェイサーとくらべただけで終わるボケっ放しは、
「こいつ、ふざけんなよ」と怒りを買いそうなのでジム・スナイパーII とのツーショットも。

rx13906.jpg
旧キットと。
かなり大きくなっています。

rx13907.jpg
『旧キットを組んでいたのは以前永野版の赤いハンブラビをフルスクラッチで作ろうとしてたから』
というわけで作りかけとも並べてみた図。

HGUC ジム・スナイパーII 、パチ組みしてみる [パチ組み]

rgm79035.jpg
HGUC ジム・コマンドが出た時に出なかったのでもう出ないのかと思っていたジム・スナイパーII 。
あれから何年待ったかわかりませんがようやく出たので一体パチ組みしてみました。
今回もとても良いフォルムです。

rgm79036.jpg
後ろ側。
バックパック横のモールドがとても甘いです。

rgm79037.jpg
ライフルとシールドを持たせてみた図。
ライフルとは別にマシンガンも付属しています。

rgm79038.jpg
バイザーを閉じた図。
バイザー横のモールドがやや甘いですがカメラがクリアーパーツなのがとても良いです。
インストにてキットの頭部画像と劇中の画像が並んでいるのでデザインを変えちゃったのがバレバレという…

rgm79039.jpg
HGUC ジムII と。

rgm79040.jpg
0080モビルスーツコンプリートと謳った場合にツッコまれるのを回避するためかと思ってしまうおまけのドラケンE。
肉抜き穴があったりするけどパイプ類が別パーツだったり作業用の腕も選べたりととても凝ってます。

rgm79041.jpg
ドラケンE大きさ比較。
たぶん左のメカにも右のメカにも勝てないと思います。

HGUC ザク・マリナー、パチ組みしてみる [パチ組み]

rms192m01.jpg
『夏のワンフェスを乗り切ったらザク・マリナーを作ろう』というのをモチベーションにやってきたのに迫る本申請締め切り。
10月までは塗装して作る時間は無さそうなのでとりあえずパチ組みしました。
今回もフォルムがとても良いです。

rms192m02.jpg
後ろ側。

rms192m03.jpg
パーツ交換で普通のザクっぽくもなります。
ちょっと期待していた06Rですがランナーをみると武器と腰アーマーしかスイッチがないので、
たぶんプレバン限定でユニコーン版ザク・マリナーが出るくらいかなぁと…

rms192m04.jpg
下から見たバックパックです。
かなり深いので塗装が厄介そうです。

rms192m05.jpg
F2と。
このザク・マリナーは足首甲が前後にしか可動しないのが大きな欠点です。
F2と同じようなパーツ構成なのにわざわざ左右に傾く可動を殺している意味がわかりません。
なんで継承しないんだろう…もったいない。

HGUC ザク改とザクII F-2、パチ組みしてみる [パチ組み]

ms06019.jpg
HGUCザク改は足首甲が可動するので他のザクのプラモ改造に利用できると思い発売時に3個買ってましたが、
その後のF-2でも足首甲が可動&今度出るザク・マリナーも可動…
というわけで1個パチ組みしてみました。
設定画とは異なりますがフォルムはそんなに悪くない感じです。

ms06020.jpg
後ろ側。
パイプが軟質樹脂じゃないのがカッチリしてて良いです。

ms06021.jpg
いい機会だったのでザクII F-2もパチ組み。
凄く良いフォルムです。

ms06022.jpg
後ろ側。

ms06023.jpg
並べてみた図。
バリエーションと言われても納得できるレベルです。

ms06024.jpg
ついでザク改とザクIIを並べてみた図。
個人的にはバリエーションと言われても納得できるレベルです。
ギリギリですが。

ms06025.jpg
ついでF-2とザクIIを並べてみた図。
これはさすがに…

旧キットのザク・マリナーは06Rの金型流用だったので、
HGUCザク・マリナーは06Rの布石かな期待している今日この頃です。

RG ガンダムMk-II 、パチ組みしてみる [パチ組み]

rx178001.jpg
RG ガンダムMk-II を白白黒と買ったので白を1個パチ組みしてみました。(パイプ類は組み込んでいません。)
パチ組みでも質感がとても良いのに驚きです。
顔もとても良くアンテナもシャープです。

rx178002.jpg
後ろ側。

塗装して作る時の参考になるかと思いパチ組みしてみたのですが、
これらの細かいパーツを塗装する根気を自分は持ち合わせていないのでどうしたものかと…

rx178003.jpg
MSジョイントがとてもよく動きます。
ただ、どこがどう動くのかイマイチわかりにくいので恐々探りながら動かしてます。

rx178004.jpg
HGUCネモと。